決算情報
定款・役員等報酬支給基準
役員名簿
令和5年9月1日現在
役職 | 氏名 |
---|---|
理事長 | 平 政幸 |
理事 | 佐藤 良吉 |
理事 | 我妻 勝男 |
理事 | 渡辺 暁子 |
理事 | 高島 豊子 |
理事 | 高橋 美穂 |
監事 | 房間 正勝 |
監事 | 羽賀 秀一 |
評議員 | 安達 治雄 |
評議員 | 猪俣 吉市 |
評議員 | 今井 潔 |
評議員 | 上杉 勝己 |
評議員 | 金田 和男 |
評議員 | 鬼満 圭一 |
評議員 | 駒澤 貞治 |
評議員 | 坂野 和弘 |
評議員 | 高橋 健一 |
評議員 | 中村 武 |
一般事業主行動計画
社会福祉法人回春堂では、職員が仕事と子育ての両立させることができ、働きやすい職場環境への改善活動を行うことによって、その能力を十分に発揮できるようにする為、次のように行動計画を策定しました。
1.計画期間
2024年3月31日まで
2.内容
【目標①】
毎年、両立支援制度の利用状況、両立支援の取組みの成果等を確認し、改善点がないか検討する。
<対策>
●毎年3月 制度の利用状況、取組みの成果について、現状を把握
●毎年3月 問題点や改善点の有無について、リーダー会議で検討→問題点があった場合、改善のための取組みを検討し、実施する。
【目標②】
年次有給休暇の取得を促進するため、時間単位での取得を認める制度を導入する。
<対策>
●2019年4月~ 職員の具体的なニーズを調査、制度の検討を開始
●2020年4月~ 制度の導入、社内掲示板等を活用し職員へ周知
【目標③】
育児休業後に復帰しやすくするため、休業中の職員に資料送付等による情報提供を行う制度を「育児・介護休業等に関する規則」に規定する。
<対策>
●2020年4月~ 新制度についてリーダー層を対象とした説明会を実施
●2020年4月~ 社内掲示板等を活用した周知・啓発の実施
【目標④】
職員の誕生月にリフレッシュ休暇を1日付与する。
<対策>
●2020年4月~ 制度の導入、社内掲示板等を活用し職員へ周知